求人番号:005405
【東京都小平市/地質・地盤調査スタッフ】未経験OK!防災面で需要拡大!資格取得制度あり!
株式会社東陽土質技研
- 社会保険完備
- 制服貸与
- 交通費支給
- 資格取得制度あり

更新日:2025/04/09
- 職種
- 地質・地盤の調査スタッフ
- 勤務地
- 東京都小平市鈴木町2-846-55
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給245,000円〜
<収入例>
・入社2年目
月収255,000円~295,000円
年収330万円~350万円(残業・賞与込みの額面上)
・入社6年目
月収350,000円~400,000円
年収500万円~550万円(残業・賞与込みの額面上)
夕方や夜間からの勤務など、シフトに柔軟に対応できる方は、基本給に手当が別途手当がつきます!
収入UPに繋がります!!
【手当】
早出・夕方・夜勤手当
家族手当
【賞与】あり(年2回)
【昇給】あり(年1回)
【試用期間】1ヵ月 ※期間中は日給10,000円~
- おすすめポイント
- 【防災面で、注目が集まる「地質調査」!】
当社が行なっている「地質調査」とは、その土地の地盤を調査することで安全性を確認すること。
近年では、土砂災害などの自然災害が多く発生していることから、防災面での需要が高まっている仕事です。
安全な建物を作ることに欠かせない、重要な役目を担っています。
【技術が身に付く!知れば知るほど面白い仕事です!】
「専門知識がないと難しそう」「仕事のイメージが浮かばない」と不安な方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、調査の方法や目的によって色々な作業がありますが、やればやるだけ知識が身に付き、できることの幅も広がります。
奥が深い分野なので、楽しみながら成長できること間違いなし!
【まずは、道具の名前を覚えるところから!】
未経験で入社した人には、まず、採取や測定に使う道具の名前から覚えていただきます。
次に、作業手順などを先輩社員が現場でレクチャー。分析や資料作成など、オフィスワークもありますので、
一通りの作業を把握してください。
【嬉しい完全週休2日制。土・日・祝休み!有休の取りやすさも◎!】
GW・夏季休暇・年末年始など、連休取得も可能。2週間前に申請を出せば、有休も自由に取得できます。
年末年始と有休とつなげて8連休を取った人もいるほど!当社の休みやすさは、子育て中の社員からも定評があります。
募集内容
最寄り駅 | 西武新宿線 花小金井駅 |
---|---|
アクセス | 徒歩10分 ※車・バイク・自転車通勤可 |
必須条件 |
普通自動車免許(一種)
AT限定可 |
福利厚生 | 社会保険完備、制服貸与、交通費支給、資格取得制度あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
就業時間 |
8:00~17:30
現場調査がある日は、早朝6:00~/夕方~/夜間~ |
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 基本殆どなし ※早出出勤の場合、2~3時間程度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 GW、夏季、年末年始休暇 有給休暇 年間休日105日以上 ※現場により土曜出勤の場合あり ※休日出勤の際は平日に休みを振替(休日手当も別途支給) |
仕事内容
仕事内容 | 機材を使い、土を採取・計測して、見えない地下の地質・土質・地下水などの構造や状態を知るために行う調査です。 建物の建設前に土地の強度を調べ、安全性を確認します。 【仕事の流れ例】 ▼調査目的などに基づいた分析項目や調査方法を決定 ▼機材などで土を採取し、計測。1現場2名体制で行ないます ▼計測したデータの整理 ▼後日お客様にデータを提出 ■調査は、関東一円(神奈川を中心に東京・千葉・茨城・埼玉)の建設現地または更地などで行っています。 現場によって多少異なりますが、基本は1日1現場です。 「1日に何カ所も移動して大変!」ということはありません。 ※2ヶ月に1回程度、出張の場合有(2~3日程度) ■採取・計測などほとんどの作業はチームで行ないます。 必ず先輩社員と一緒に作業しますので、ご安心ください。 |
---|
事業内容
会社名 | 株式会社東陽土質技研 |
---|---|
事業内容 | 建設・土木業 |
設立年 | 1969年10月 |
代表者 | 池田泰典 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 東京都小平市鈴木町2-846-55 |
応募情報
応募資格 | 普通自動車免許(一種)※AT限定可 |
---|---|
応募手順 | このページの「問い合わせる」ボタンを押してください! |
選考方法 | 応募→面接→内定 |
この求人は以下の条件に合致しています
※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。
- 職種
- 雇用形態